
ラフテルは グランドラインの最終地点であり 歴史上にもその島を「確認」したのは海賊王の一団だけと言われる伝説の島です。
しかし、ロジャーはラフテルに上陸し、何をしたのでしょうか!?
偉大なる航路(グランドライン)
ワンピースの中でグランドラインを一周してひとつなぎの秘宝(ワンピース)を手にいれることで海賊王の名声を得られるとされています。
それを実現できたのがロジャー海賊団だけであり、その船の船長だったロジャーが海賊王と呼ばれるようになった理由でもあります。
最果ての地にある最後の島といわれているのが「ラフテル」
ルフィたちとクロッカスとの会話で気になる点がありました。
かつてクロッカスはたった3年ですが、海賊王と呼ばれる前にロジャーの船に乗っていました。
ロジャーは不治の病になってしまいますが、最後の航海として海に出ます。
その時から解散までロジャー海賊団の船医として3年間を共にしたのがクロッカスです。
その3年というのがグランドラインを制覇するまでの3年間。
最後の航海に船医として船上したクロッカスは、ロジャーと共にラフテルへいっているはずなのです。
ウソップ「じゃ…そこにあんのか!?ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)は!」
クロッカス「さァな…」
「さあな」と言葉を濁したクロッカスの真意は!?
まだまだ若くして、これからグランドラインを航海していくルフィたち麦わらの一味には、自分自身の目で確認しろ、というメッセージとも受け取れそうですが、ラフテルという島について実はよくわかっていないのか…!?
Sponsored Link
ラフテルは確認できただけなのか!?
ロジャー海賊団は最果ての地であるラフテルへ行ったはずですが、ルフィが双子岬で出会ったクロッカスの発言では「歴史上にも、その島を確認したのは海賊王の一団だけの伝説の島なのだ」と言っていました。
ここで気になる点は、上陸してどのような島だったのかという描写がなく、目撃したと述べられているにだけであるという点です。
ラフテルには誰もいないのか、何があったのか、財宝は?
また、ロジャーと白ひげが2人で酒を酌み交わしているシーンでは、
■ロジャー「ラフテルへの行き方でも教えようか白ひげ」
■白ひげ「聞いても行かねェ。興味ねェからな…」
この時も島への行き方は知っている、しかしどのような島なのかという点には触れられていません。
ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)とは、現在では海賊王ロジャーが残した財宝という事なのでしょうか。
ロジャーが手に入れた財宝はラフテルにおいてきたと言っていました。
財宝を置いてきたということは、ロジャーがラフテルに着いたときに、ラフテルには何もなかったのかも知れません。
しかしそこがまぎれもなくグランドライン最後の島であるはずです。
そこを目指す海賊たちに道しるべを示す意味で死ぬ間際に、財宝のことを公表したのでしょうか。
ロジャー海賊団の最後の航海に付き合ったクロッカスは
「(ラフテルを)確認した」
「誰も辿り着けずにいる」
このように述べていました。
ロジャー海賊団の副船長だった冥王レイリーも海を制覇した、と言っていただけで、ラフテルへ辿りついたとは言っていません。
まとめ
もしかしたら島ではないのか?ものの名称なのか?地域の名称?
様々な憶測が湧きますが、ルフィたちがたどり着くのを楽しみにしたいですね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。