
タイトルは「禿(かむろ)のオトコ」というタイトルで最初は(。´・ω・)ん?って感じでピンと来ませんでしたが、読んでいくうちに納得w
まずはそんな927話の大まかなあらすじからまとめていきます!
話のあらすじは?
ワノ国「花の都」では、サンジの作った「十八番そば」が大人気で商売繁盛しています。
そんなそばを食べながら、先行してワノ国に潜伏しているウソップ・ロビン・フランキーが井戸端会議をし。
ルフィが捕まっているにも関わらず、「どうせあいつなら大丈夫だろう!」とあまり気にしていない様子…。
ウソップに関しては、サンジの作ったそばに夢中ですw
芸者のロビンちゃんに顔面ハートのサンジwにフランキーがサンジの本来の目的を遂行するためにアドバイスをすると不満顔…。
ヤクザの下っ端みたいな3人衆登場
そして、サンジの蕎麦屋にガラの悪そうな男が3人やってきます。
名前は「カクさん・クニさん・スケさん」…水戸黄門なのかな?
何でも自分たちの島で許可なしに営業しているサンジに文句を言いに来た様子。
しかし、そんな奴らの一人をサンジが一蹴!
フランキーも「フラの助~アイアンスープレックス」で一人やっつけちゃってます。
残り一人は逃げていきましたが、騒動を起こしてしまったことでマズい展開になりそうだと心配しながら蕎麦を食べるウソップと笑っているロビン…。
禿のトコちゃん
そんなサンジ達の騒動を近くで隠れてみていた女の子が一人居ました。
名前は「トコ」という女の子で、サンジのお蕎麦を食べるために並んでいたのに、さっきの三人衆に捨てられちゃったとのこと。
そんなトコちゃんにサンジは無事だった蕎麦を一つ与えて泣きながら喜んで食べるトコちゃん…。
「トコ」という名前に「お」を付けて読んでみて!とサンジと話しながらロビンが「オトコちゃん」と呼ぶと「男じゃないよ!オトコだけど!アハハ!」と笑いを誘う陽気な女の子。
フランキー・ウソップ・サンジはひっくり返って笑い転げていますw
そして、蕎麦を食べ終わったトコちゃんは花魁の身の回りの世話をする禿だという。
大遅刻で急ぐトコちゃんですが「花魁道中でまたこの道を通るから!」と言ってサンジ達とバイバイして帰っていきました。

出典:https://akitoshilaoshi.com/one-piece-927
禿や花魁が分からないフランキーにロビンが説明していると、ロビンの芸子師匠が登場し、ワノ国のスーパーアイドル花魁「小紫」について説明します。
ついにロビンにもオロチ将軍からお声が掛かったとのこと!
そんな小紫が通った後は失神者・出血者続出の大騒ぎ…。
一方のサンジにやられてしまった狂四郎一家の3人は狂死郎に報告し、なんとあのカイドウの腹心クイーンに刺客を送るように頼めとのこと…。
そして場面は変わりオロチ将軍がシルエットで登場し、小紫を我が物にしようと目論んでいます。
Sponsored Link
928話展開予想①
相変わらずサンジもフランキーも強いですね!
恐らくホーキンスを除く百獣海賊団の真打ちやワノ国のチンピラでは、麦わら海賊団に太刀打ち出来ないのでは?
と思うくらい弱いですw
そして、まさかのクイーンに連絡するように指示する狂死郎…。
疫災のクイーンと言われているだけあるので、何か災いをもたらしてくるのでしょうか?
せっかくキンエモンの作戦を成功させるために隠密に行動していたのに、サンジがクイーンと狂死郎のターゲットになりそうです。
これは、サンジがカイドウの腹心のクイーンと対決するフラグが立った気がしなくもないですが…
いずれカイドウ達とは衝突する予定ではありますが、こうもトラブルばかり起きてたら一番気の毒なのはキンエモン達な気がしてなりませんね。

出典:https://comiblo.com/komurasakiutukusisa/
話展開予想②
遂にシルエットだけですが、オロチ将軍が登場しました。
名前通り、そして予想通りヤマタノオロチをオマージュしている感じです。
ヤマタノオロチ自体が神話化していますが、ワンピースの中のオロチ将軍がどれくらいヤマタノオロチに似せられて設定されているかが気になりますね。
もし、神話通りの展開になるならオロチ将軍が持っているであろう剣「くさなぎの剣」
剣といえば麦わらの一味ではもちろんゾロですね。
ということはゾロが新たなる剣を手に入れ、オロチ将軍の討伐に挑むのではないでしょうか。
まとめ
神話のヤマタノオロチをオマージュしているならば、オロチ将軍は必然的に倒されると予想出来るのではないでしょうか?
複雑な場面展開と伏線が張り巡らされているから、ワンピースは本当に飽きませんね。
次回は休載ですが合併号を楽しみにしましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。