- Home
- あらすじ、ネタバレ, あらすじ、考察, ワノ国
- ワンピースあらすじ考察 光月モモの助の正体とは!?ロジャーと会った!?

まだまだ謎の多いワノ国の跡取り息子、光月モモの助。
…モモの助、ただのエロガキかと思いきや、「あれ」と思うところも多いんですよね。
モモの助、もともとはパンクハザードでシーザーに捉えられていたんでしたよね。
初登場は、ルフィいわく「うなぎ」の姿。まぁ、これは龍でしょうけれど(笑)
モモの助のキャラ設定や発言などから、モモの助の秘密や今後の展開を考察していきましょう!
モモの助の食べた悪魔の実
まず気になるのはモモの助の食べた悪魔の実についてです。
ルフィは、「うなぎ」と言っていますが、これは龍(ドラゴン)と見て間違いないでしょう。
ゾオン系の悪魔の実でしょうね。
ですが、パンクハザードの職員の話によるとモモの助の食べた実はペガパンクの作った人造悪魔の実…
しかもその失敗作だと言われています。
しかし、この悪魔の実が失敗作だとするなら、なぜショーケースに入っていたのか、シーザーは何故処分しなかったのか謎が残ります。
思うに、この悪魔の実は成功していたのでしょう。
「失敗作」とシーザーが職員に伝えたのは、想像ですが、彼のペガパンクに対する嫉妬のようなものでしょう。
シーザーの作っているスマイルは、全身の変化はできないようですから。
錦えもんは、ドラゴンを見て「親の仇のようなもの」と言っていました。
ワノ国の制圧にドラゴンも加わっていたのだと考えると、ワノ国の跡取りであるモモの助がドラゴンに変化する悪魔の実を食べたというのは、少しばかり皮肉なものですね…
ゾオン系の変形は3形態です。
人型、獣型、人獣型。
その内モモの助が見せたのは、獣型と人型のみ。残りの人獣型は、どのようなものでしょうか。
大きな戦力になることを期待するばかりです。
ロジャーとモモの助は会っている!?
モモの助はゾウにて、「せっしゃもロジャー達に会っておるが記おくはあいまいでござる」と言っていますが、作中においてロジャーが死んだのは20年も昔のこと。

出典:http://onepiece-log.com/blog-entry-55.html
モモの助は現在8歳、モモの助が産まれる前にロジャーは処刑されています。
そこで一つの疑問が生まれます。
モモの助は、本当に8歳なのかと?
ネコマムシとイヌアラシがシャンクスやバギーと同世代と考えると、年齢は40代前半と考えてよいでしょう。
元・海賊王のクルーであり、ラフテルへたどり着いた「世界の秘密を知った」者の一人である光月おでん。
ネコマムシとイヌアラシがラフテルへ同行していないことを考えると、見習いの面々はラフテルへ同行していないと考えてよいと思います。
シャンクスやバギーがラフテルへ上陸した、という描写や発言、それを匂わせている場面も今のところありません。
Sponsored Link
モモの助は8歳ではない?
つまり、当時のおでんの年齢は少なくとも見習いではなかった。
ということは、生きていれば、レイリーやクロッカスと同世代、70代の人間だと考えてもおかしくありません。
そうでなくても、ネコマムシたちより世代は上、50代~、と考えてもいいでしょう。
そう考えると、モモの助が8歳で唯一の跡取り息子、というのには少し違和感があります。
孫の年齢、と言ってもよいでしょう。
「ちいさいころにロジャーをみた」という発言からも、モモの助の実年齢はルフィたちと同世代だとは考えられないでしょうか? どのようにして、見た目を若く装っているのかは定かではありませんが、なんらかの方法で若返っているののかもしれません。
まとめ ― モモの助の謎
今回は、モモの助について考察してみました。
「ロジャーを見たことがある」というモモの助の発言はから、モモの助は実年齢を偽っているのではという仮定で考察をしましたが、
このことが今後の展開のカギになることは間違いないでしょう。
モモの助が何らかの理由でなければ、実はロジャーが生きているとか?
確かに、レイリーに対して「俺は死なない」とロジャーは言葉を残していますが…
謎は深まるばかりです。
今後の展開を、追っていきましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。